ケアマネージャー・ポータルネット



浴槽用手すりとは?

浴槽用手すりの特徴は?

浴槽用手すりは、浴槽の縁を挟んで取り付けるものなので、簡単に取り外しができるのが特徴です。

これは、浴槽に出入りするときに、またいだりしゃがんだりする動作を安全に行うために取り付けます。 また、浸っているときに姿勢を安定させるためにも使われます。

本当は、浴室用手すりを取り付けたいけれど、借家やユニットバスのために取り付けられないという場合には便利です。

どのあたりに取り付けるのですか?

取り付けの位置は、縁の洗い場側や横、角などが考えられます。

実際に使用する際には、入りやすい取り付け位置を考えて、使用の都度ゆるみがないか確認することが大切です。

浴槽用手すりの欠点は?

取り外しが簡単な反面、取り付け方法は強固とはいえず、握り部分も片手分の大きさしかありません。

ですから、浴槽用手すりは、浴槽の出入りや立ちしゃがみの際に、ちょっとつかまるところがほしい程度の人にしか適していません。

また、浴槽のエプロン部分や入浴台に腰掛けながら、脚をまわして浴槽に入る人の場合には、かえって邪魔になってしまうこともありますので、注意が必要です。

さらに、浴槽自体がポリ浴槽だったり、縁が段や曲線になっていたりすると、取り付けができない場合がありますので、購入の際はよく確認するようにしましょう。

購入する際のポイントは?

次のようなところをいろいろと比較しながら選ぶとよいでしょう。

■握り部分の高さと長さ
■握り部分の方向
・・・縁と直角なのか平行なのか

■握りやすい直径、滑りにくさ
■縁の厚さと強度は適合しているか
■取り付け方法
・・・ネジやゴム板、吸盤などを併用するものなのか、はめ込むだけのものか

■取り付けたまま、浴槽のフタは閉められるか...など


車いすのハンドリムとは?
車いすのブレーキとは?
車いすのフットレストとは?
車いすのシートとは?
浴室用手すりとは?

車いすのティッピングバーとは?
車いすのキャスターとは?
車いすのアームレストとは?
車いすのレッグレストとは?
浴槽用手すりとは?


Copyright (C) 2013 ケアマネージャー・ポータルネット All Rights Reserved