ケアマネージャー・ポータルネット



木製いす型ポータブルトイレとは?

木製いす型ポータブルトイレとは、どのようなものですか?

木製いす型ポータブルトイレは、木製のいすの形をしていて、座面の下に便座が隠されているタイプです。

このタイプは、雰囲気が家具調なので、和室など部屋の中に置いても違和感がないのが特徴的です。

木製いす型ポータブルトイレのメリットとデメリットは?

木製いす型ポータブルトイレの場合は、しっかりしていて、肘掛けや背もたれがそのまま利用できるので、着座や立ち上がりの動作もしやすいのがメリットです。

肘掛けの調整などもできますので、ベッド際に置いてベッドの高さと合わせたり、ベッド側の肘掛けをはずして移乗しやすくしたりすることもできます。

しかしながら、その分重量もあるので、気軽に持ち運ぶには不便です。また、一番のデメリットとしては、プラスチックのタイプに比べて清潔さを保ちにくい点があげられます。

木製いす型ポータブルトイレのその他の機能面はどうですか?

座面の高さは、脚部の調整でできるものもあります。また、暖房便座機能、脱臭機能、温水洗浄機能などが付いたタイプも多く出回っています。


木製いす型ポータブルトイレとは?
ポータブルトイレの設置方法とは?
ポータブルトイレの立ち上がりやすさの条件は?
自助具とは?
自助具の選び方は?

コモードタイプポータブルトイレとは?
ポータブルトイレの便座の高さは?
トイレ用簡易手すりとは?
自助具の使い方は?
食事用自助具とは?


Copyright (C) 2013 ケアマネージャー・ポータルネット All Rights Reserved